※当サイトは、アフィリエイト広告を含みます

Googleのアルゴリズムが変わっても、検索順位が上がり続けるブログの作り方

この記事は、あくまで私のこれまでの経験に基づいて書いたものです。そして、この記事では、Googleアルゴリズムが変わっても、検索順位が上がり続けるブログの作り方について考えてみましたので、その結果をお伝えしたいと思います。

 

Googleのアルゴリズムが変わる度に、検索順位が上がり続けるブログ

私は、これまでに数年間にわたりブログを運営してきました。その中で、Googleのアルゴリズムの変更を何度も経験しました。しかし、そのアルゴリズムの変更で検索順位が下がったということは、今までに一度もありません。むしろ、アルゴリズムが上がる度に検索順位が上がっていくことがほとんどです。

ただの自慢のように感じるかもしれませんが、自慢をしているわけではありません。この結果を得られていることは、私がアフィリエイトを始めてからずっと指導していただいているメンターの教えがあってこそなのです。私は、ただそのメンターの教えに従って作業を繰り返してきただけですから、私自身に実力があるとは思っていません。

ただ、実力のない私でも、ブログの運営を長年続けているうちに、どのようなブログを作れば検索順位が上がるのかということに気付くことが出来るようになってきました。その気付いたこととメンターから教えてもらってきたことを基に、検索順位が上がるブログ作りについて書いていこうと思います。もし、検索順位が上がらずに悩んでいるのなら、これから書く内容を一度チェックしてみてください。

では、私が考える検索順位が上がるブログ作りに必要なこととは何でしょう?

 

検索順位が上がり続けるブログに必要なこと

1.読者ニーズを満たすこと

これは、言葉の通り、読者が求めていることに応えるということです。では、ブログで読者ニーズを満たすとは具体的にどのようなことでしょうか?

ブログに記事を書くときには、記事の軸となるキーワードを決めると思います。読者ニーズを満たすということは、そのキーワードで検索する読者が何を求めているのかを理解して、その求めている内容を記事にするということです。

では、読者ニーズを満たすためには、どうすればいいでしょうか?それは、次の2つのことを考えることです。

  • そのキーワードを検索する人の人物像
  • キーワードを検索する理由

例えば、「アフィリエイト 稼ぎ方」と検索する読者を例に考えてみたいと思います。では、このキーワードで検索する読者の人物像はどのような人でしょうか?そして、その人が「アフィリエイト 稼ぎ方」のキーワードで検索した理由は何でしょうか?その答えは一つではありませんが、次のようなことが考えられるのではないでしょうか。

【読者の人物像とキーワードを検索する理由】

アフィリエイトを始めようと思いブログを開設したはいいけど、どうすれば稼げるのかが解らず、稼ぎ方を知りたくてネットで検索してみた。できれば、3年後の27歳になる前には会社を辞めてアフィリエイトで独立したいと考えているため、お小遣い稼ぎのような稼ぎ方ではなく、将来的に本業にできるようなちゃんとした方法を知りたい。

こう考えると、そのキーワードで検索した読者のニーズは解って来るのではないでしょうか。この人物像の読者のニーズを満たすためには、単に稼ぎ方と言っても、お小遣い稼ぎのような稼ぎ方ではありませんよね。この場合、読者ニーズは、次のようなことが考えられます。

  • 将来的にブログを資産にするための方法を知りたい
  • アフィリエイトで生計を立てられるスキルを身に付けたい
  • 一時的に稼げるような方法ではなく、継続的に安定して稼げる方法を知りたい

このように、キーワードを選定したら、そのキーワードで検索する読者の人物像とそのキーワードを検索する理由を考えて、読者ニーズを考えていきます。そして、その読者ニーズを満たす内容を記事にすることです。これが、ブログで読者ニーズを満たすということです。

 

2.経験談を書く

ここ最近になってサイトのオリジナル性が重要視されてきたように感じますが、私は、Googleは以前からずっとオリジナル性の高いサイトを評価してきていると思っています。そして、一番オリジナル性の高いことは、経験談を書くことです。

なぜなら、経験談は、複数の人が同じ経験をしたとしても、そこから得た情報や学んだこと、感じたことなどは、その経験をした人によって異なることだからです。その経験談は、似ていることはあっても全く同じになるということはありません。

つまり、経験談を書くことは、Googleがサイトを評価するための重要項目であるオリジナル性を出すために、一番適した方法なのです。

 

3.更新頻度を高くする。

記事の更新頻度は、検索順位を上げるためには必要なことだと思います。なぜなら、Googleのアルゴリズムで検索順位を決定する要因の中に、QDF(Query Deserves Freshness)というものがあるからです。QDFとは、簡単に言うと、より新しい情報を検索結果の上位に表示させようというアルゴリズムです。

必ずしも、QDFによって更新した記事が上位表示されるという訳ではありませんが、更新頻度を高くしてより新鮮な情報の提供を継続することで、検索結果で上位表示される可能性を少しでも高くすることができます。そして、私の経験上、更新頻度が1ヶ月に2~3記事のときと1週間に2~3記事のときとでは、検索上位に表示されるページ数は後者の方が圧倒的に多かったです。

 

4.読者が知らないような情報を提供する

これは、経験談を書くということとも繋がります。人には、その人にしか知らない情報が必ず一つはあります。それは、その人のそれまでの選択と行動を繰り返してきた結果、手に入れられる情報です。その情報は、似たようなことがあったとしても全く同じだということはありません。

例えば、同じようにアフィリエイトで月収20万円稼げるようになった人でも、それまでの過程が全く同じということはないはずです。

  • アフィリエイトを実践している目的
  • 実践したアフィリエイトの種類
  • 実践内容や実践時間(期間)
  • アフィリエイトを実践する中で芽生えた思いや考え
  • モチベーション

このように、人それぞれで経験することが異なるため、同じアフィリエイトに関する情報でも、その人しか知らない情報が必ずあります。このような情報こそが、読者が知りたい情報でもありますし、読者に数多くのサイトの中から自分のサイトを選んでもらうために必要なことなのです。

そして、このような読者にとって有益な情報を提供し続けていけば、Googleのアルゴリズムが変更したとしてもそれに影響をされるということはほとんどなくなるでしょう。

 

5.事実を書く

この事実については、Googleのアルゴリズムでは判断できないと思いますので、直接的に関係があるとは思っていません。しかし、事実が書いてあるサイトか偽りの情報ばかりが載せられているサイトか、どちらが将来的に残っていくのかと考えると、圧倒的に前者だと答える人が多いと思いますし、私自身もそうだと思います。

例えば、アフィリエイトに関する情報の中には、

  • たった5分の作業で月収30万円稼ぐ方法
  • 70歳のおばあちゃんでも、月収100万稼げた方法

など誇張表現されている情報をよく見かけます。以前は、この誇張表現をセールスレターに利用して収益を上げていた人が多いですが、今では、その誇張表現は問題視されるようになりました。このように、偽りの情報は一時的に効果が出る場合があっても、いずれ排除されていきます。

 

6.過度なSEO対策を行わない

サイトを運営している中で、多くの人が気にすることがSEO対策だと思います。しかし、過度なSEO対策は、Googleのアルゴリズムの内容が変更することで、その対策が使えなくなるだけでなく、そのSEO対策を行ったサイトの評価を大きく下げる結果になる可能性が高くなると考えています。

例えば、以前はサテライトサイトを作って、自作自演で被リンクやアクセスアップを行いSEO評価を上げていたサイトの多くは、Googleのアルゴリズムが変わった途端に検索圏外に飛ばされていきました。確かに、SEO評価を上げるために、ある程度自分自身で対策を行うことが必要な場合がありますが、それをやりすぎてしまうとGoogleのアルゴリズムが変わったときに大きなダメージを受ける可能性は高くなります。

アクセスを上げるために、サイトからの収益を上げるために、少しでもSEO評価を上げたいという思いは誰にでもあると思いますが、過度なSEO対策を行うことはやめておいた方がいいと思います。そのSEO対策に力を入れて、多くの時間を投資するよりかは、まずは、読者にとって有益な情報を提供することに注力すべきでしょう。

読者に有益な情報を提供し続けることができれば、自然にアクセスも上がっていきますし、自然な被リンクも得られるようになります。

 

 

まとめ

以上が、私の経験を基に考えた、Googleアルゴリズムが変わっても、検索順位が上がり続けるブログの作り方でした。今回挙げたことに沿ってブログ作りをしていけば、記事の更新をしなくても安定したアクセスを集めることができるようにもなります。検索順位が上がらずに悩んでいるのであれば、一度今回お伝えした内容を意識してブログ作りをしてみてください。初めは大変だと感じたり難しく感じたりするかもしれませんが、Googleのアルゴリズムに左右されないブログを作るためにも、頑張って実践してみてください。

 

 

 

 

最新情報をチェックしよう!