※当サイトは、アフィリエイト広告を含みます

アフィリエイトブログで検索順位が下がる6つの原因

アフィリエイトブログにとって検索順位下がることは、一刻も早く対処するべき問題です。しかし、その原因が解らなければ対処することはできないでしょう。ここでは、アフィリエイトブログの検索順位が下がってしまった時に考えられる原因について書いていきたいと思いますので、何か当てはまることがないかを一度確認してみてください。

 

検索順位が下がる6つの原因とは?

アフィリエイトブログの検索順位が下がるときには、必ず原因があります。その原因を見つけて対処していくことは、検索順位が下がることを防ぐだけでなく検索順位を上げるためにも必要なことです。そのために、まずは、検索順位を下げる可能性がある原因について知っておきましょう。

1.オリジナリティがない

現在のGoogleがウェブサイトを評価する基準として、オリジナリティはかなり重要視されています。もし、オリジナリティがないと判断されれば、内容の薄いサイトとして検索順位が下がるだけでなく、どれだけ長くブログを運営していても一向に検索順位が上がらないということも十分にあり得ます。

では、オリジナリティがないとはどのような状態でしょうか?これに当てはまるのは、主に次のような場合です。

  • 既存の記事をコピーや複製した場合
  • アフィリエイト商品に関する説明やレビューなどに個人的な意見が含まれておらず、販売者サイトからそのままコピペした場合
  • 独自コンテンツが含まれていない場合

他の記事をコピーしたり、商品説明や商品レビューなどをそのままコピペしたりすれば、重複コンテンツとしてGoogleからはオリジナリティがないと判断されます。そして、ペナルティーを受ける可能性もあります。ペナルティーを受ければ当然ながら、検索順位は上がりませんし、もしそのページが検索上位に表示されている場合、大幅に検索順位が下がる原因となります。

私自身、アフィリエイトブログを訪問した際に、たまに、アフィリエイト商品の説明や商材レビューを販売サイトからそのままコピペしただけの記事を見かけますし、酷い場合だと、1記事丸ごとあるアフィリエイト商品のランディングページ(セールスページ)のコピペだったということもあります。

このようなオリジナリティのないコンテンツを積み重ねていけば、Googleから受ける評価(以下、「SEO評価」と記載。)はどんどん低くなってしまうでしょう。そして、検索順位を下げる原因となります。

 

2.読者に付加価値を提供していない

Googleの「品質に関するガイドライン|アフィリエイトプログラム」に明記されていますが、ウェブサイト、特にアフィリエイトプログラムに参加するウェブサイトは、読者に付加価値を提供する独自のコンテンツを持っているということが、とても重要なポイントとなっています。

この付加価値に関しては、以前よりは改善されてきてはいると思いますが、アフィリエイトブログを運営する人たちの中では、まだあまり重要視されていないような気がしています。その証拠に、アフィリエイト関連のキーワードで一度検索してみてください。すると、そのキーワードで1ページ目に表示されているほとんどが同じような内容になっていることに気付くはずです。

同キーワードの検索結果で、同一コンテンツまたは類似コンテンツが表示されることは、ネットユーザーにとって利便性が高いとは言えませんし、それはGoogleにとっても不利益になることでもあります。ですから、既に上位表示されている記事と同一、または、類似した内容の記事を作成した場合、SEO評価は低くなる可能性があります。もし、同じような内容になってしまう場合は、個人的な意見や見解を入れるなど、他サイトとの差別化をしておく必要があります。

 

3.関連性のないアフィリリンクを提供している

アフィリエイトブログの内容やテーマと関連性のないアフィリリンクを提供することは、SEO評価を下げることにつながります。

例えば、旅行系の情報を紹介しているブログ内で、ホビー系のアフィリリンクを提供した場合どうでしょうか?これは、旅行系のブログに訪問するユーザーのニーズとは大きくかけ離れていて、そのユーザーにとって有益性はありませんね。このように関連性のないアフィリリンクを提供していて、訪問する読者にとって有益性のないブログはSEO評価が低くなり、検索順位が下がることに繋がります。

関連性のあるコンテンツを提供する場合は、次のことを考えるといいでしょう。

  • 読者が自分のブログに訪問する理由は何か?
  • その読者が求めていることは何か?
  • その読者が知らなくて有益性のある情報は何か?

このようなことを考えて、提供するアフィリリンクを選択することで、ブログの内容とアフィリリンクの関連性と有益性は高くなるでしょう。

 

4.ブログに重大な問題が発生している

これは、Google Search Consoleで知ることができます。Google Search Consoleは、Googleが提供する無料ツールで、サイトに何か問題が発生した場合やGoogleからペナルティーを受けた場合に、その問題の内容と原因、解決策などを知らせてくれます。

例えば、悪質なサイトと判断されるURL、または、そのサイトへ訪問したユーザーに害を及ぼす危険性があると判断されるサイトのURLをブログ内に設置した場合、Google Search Consoleで警告が表示されます。このことは、こちらの記事で詳しく書いていますが、ブログ内に不正なソフトウェアが検出された場合に、Google Search Consoleで警告が表示されます。警告が表示された場合は、出来る限り早く対処すべきでしょう。もし、その警告をそのまま放置しておけば、当然ながら、SEO評価は下がってしまいます。そして、検索順位が下がることにも繋がります。もし、一度も確認したことがないという人は、一度チェックしておいた方がいいでしょう。

 

5.ブログの更新頻度が少ない

ブログの更新頻度が検索順位に影響するかしないかということは、色んな意見が言われていますが、私自身の経験から言わせていただくと、更新頻度は検索順位に影響すると言えます。確かに、更新頻度が少なくても、検索順位が下がらない場合もありますが、そのような状況を手に入れるためには、ブログ内にある程度記事が溜まっている必要があります。まだ記事数が数十記事程度と少ないブログは、やはり、更新頻度が検索順位に大きく影響を与えると思います。

それは、なぜか?はっきりとした理由は、正直解りませんが、私が考える理由は以下です。

  • 常に新しい情報を提供することは、SEO評価を高くする(最新情報の提供)
  • 動きのあるブログは、生きたブログと判断されSEO評価が高くなる(情報の新鮮さ)
  • 更新頻度が高ければ、クローラーの巡回頻度も高くなるため、検索サイトへの露出が増えSEO評価が高くなる(露出の多さ)

この理由は、あくまで私個人が考えたことですから、正しいとは限りません。しかし、最新情報の提供や情報の新鮮さ、露出の多さは、ネットユーザーにとっての利便性を高める要素にもなると思いますので、ブログの更新頻度が検索順位に影響を与えている可能性は十分に考えられると思います。

 

6.キーワードを記事内に詰め込みすぎている

このことについては、「品質に関するガイドライン|キーワードの乱用」で確認することができますが、検索順位を上げることを狙ってキーワードや数字を詰め込みすぎると、「キーワードの乱用」としてGoogleからペナルティーを受ける可能性があります。上記のガイドラインを確認すると、キーワードの乱用にあたるのは、次のことのようです。

  • 実質的な付加価値のない電話番号の羅列
  • ウェブページが特定の市町村や都道府県に関する検索結果の上位に掲載されるようにするために市町村名や都道府県名を羅列したテキスト。
  • 同じ単語や語句を不自然に感じられるほどに繰り返すこと。

記事を書くときには、キーワードは適度な量で、不自然にならない程度に入れることが大事のようです。

狙ったキーワードで上位表示させる方法として、今は、もう実践している人はほとんどいないと思いますが、以前、背景色と同じ文字色で視覚的に見えないようにして、行間に狙ったキーワードを大量に入力するという方法が流行りました。しかし、当然ながら、この方法もGoogleからペナルティーを受けますのでやめておきましょう。

 

キーワードを使う目安

キーワードを適度に入れるためには、記事内にどれくらいの割合でキーワードを入れればいいのかを数値として知っておくと便利だと思います。実は、記事内に対象のキーワードがどれくらい入っているかをチェックできるツールがありますので、そのツールを使った目安を紹介したいと思います。

そのツールは、ohotuku.jpというキーワード出現率チェックツールです。このチェックツールで、キーワード出現率が1.5~2%になるようにキーワードを入れるといいと思います。これは、当然ながら、1.5~2%のキーワードを入れれば、そのキーワードで上位表示されるというものではありません。

私自身が普段記事を書く中で目安としている数値で、実際に上位表示されているページを基に算出している数値です。もし、キーワードを使う目安が解らないという人は、キーワード出現率が1.5~2%になるようにするといいと思います。

 

 

まとめ

以上が、アフィリエイトブログの検索順位下がる原因でした。ブログを運営していく上では、当然ながら、検索順位を上げることは重要なことですし、検索順位を上げるためにはGoogleの評価の基準を理解して対策を行う必要があります。特に、アフィリエイトブログは、これまでに数々のスパム行為を行ってきてしまったためか、品質に関するガイドラインに「アフィリエイト プログラム」という専用の項目が設けられるほど、Googleからは厳しく注目されています。

アフィリエイトブログを運営する場合には、よくGoogleの評価基準を理解して対応していく必要があるでしょう。そのためにも、どのようなことが検索順位を下げる原因なのかを知っておくといいと思います。この記事では、検索順位を下げる可能性があると考えられる、主な原因を6つお伝えしましたので、まずは、その6つの原因と照らし合わせてみるといいでしょう。

 

 

 

最新情報をチェックしよう!