ニュースキンのことについてネット上で調べていると、気になるのがこんな悩みを抱えている人たちがいることでした。
「友達がニュースキンをやっていて誘われたんですけど、ニュースキンは大丈夫なんですか?」
この記事では、ニュースキンの仕組みと評判について書いてみたいと思いますので、このような悩みを抱えている人にとって、どう対応すべきかという判断材料の一つになったら幸いです。
ニュースキンとは?
ウィキペディアでは、ニュースキンについて次のように説明されています。
ニュースキン (Nu Skin Enterprises, Inc.) は、アメリカ合衆国ユタ州を拠点とする、化粧品・栄養補助食品の開発製造・販売を行っている企業である。
2014年2月現在、世界52の国で開業しており、販売方法に連鎖販売取引を採用している。商品は、販売員(ディストリビューター)経由ではなく消費者に直接送付される。これによって中間コストを省き、適正価格と研究開発費と「ボーナス基金。」を確保していると謳っている。
(参照元:Wikipedia)
1996年には、世界最大の証券取引所であるニューヨーク証券取引所に上場しています。
ちなみに、日本企業でニューヨーク証券取引所に上場しているのは13社(2016年時点)で、トヨタ自動車、本田技研工業、SONY、Canon、などが上場しています。日本ではイメージの悪いニュースキンですが、アメリカでは、かなり評価の高い企業のようです。
日本での会社名は、ニュースキンジャパン株式会社となっています。
ニュースキンジャパンってどんな会社?
会社名 | ニュースキンジャパン株式会社 |
事業内容 | パーソナルケア製品、栄養補助食品、生活関連製品の製造・輸入・卸売販売と、インターネット関連サービスの提供 |
販売方式 | ディストリビューターの口コミによるダイレクト・セリング(直接販売) |
売上高 | 287億1900万円(2017年度) |
ニュースキンの販売方式は、製品を口コミで直接消費者に販売するダイレクト・セリングという販売方式を採用しています。そのため、メディアを通じて広告・宣伝することは原則として禁じられています。このことに関しては、ニュースキンのディストリビューター規約(セクション20)に、次のような行為が該当すると記載されています。
- テレビ、ラジオ、電子メディア、書面等を通じてインタビューを受けること
- 出版に関わるすべての活動、または、それらに協力すること
- ディストリビューターの名称や映像が、書籍、漫画、雑誌等に用いられたり、これを連想させるような用い方を許可すること
ニュースキンでは、「製品を使う人が、その良さを人に伝える」というコミュニケーションを基盤にしたビジネス展開を重要視しているため、規約に記載されている通り、ディストリビューターがインターネットやテレビ、書籍等のメディアを通じて広告・宣伝活動を行うことは固く禁止されています。
ニュースキンの製品とは?
ニュースキンの商品カテゴリーを見てみると、次の3つに分類されています。
- エイジングケア
- パーソナルケア
- 栄養補助食品
では、それぞれどのような製品があるでしょうか?簡単に見ていきたいと思います。
◇エイジングケア◇
エイジングケア製品は、主に美顔器関連の製品です。
- 美顔器
- 美顔器と併せて使用するクレンザー
- 美顔器専用のヘッド
◇パーソナルケア◇
パーソナルケア製品は、次のようなケア製品があります。
- フェイスケア
- ボディケア
- ヘアケア
- オーラルケア
- 化粧品
◇栄養補助食品◇
栄養補助食品は、それぞれのライフスタイルや状況に合わせた効果効能を謳ったサプリメントがあります。
- リラクセーションのためのサプリメント
- 生活習慣を見直すサプリメント
- 女性の健康のためのサプリメント
- 季節の変わり目の健康をサポートするサプリメント
- TVやパソコンをよく見る人におすすめのサプリメント
- 毎日忙しい人、タバコを吸う人におすすめのサプリメント
このように、様々なライフスタイルや状況に合わせた種類豊富なサプリメントが揃っています。
ニュースキンってねずみ講?
結論から言うと、他の多くのサイトでも伝えられているように、ニュースキンはねずみ講ではないと言えるでしょう。では、ねずみ講とはどのような場合のことを言うのでしょうか?
ねずみ講とは?
ねずみ講とは、違法マルチなどと言われることもありますが、正式には「無限連鎖講」と言います。無限連鎖講は、無限連鎖防止法で禁止されている違法行為です。無限連鎖講の概要については、無限連鎖防止法の中で次のように記載されています。
この法律において「無限連鎖講」とは、金品(財産権を表彰する証券又は証書を含む。以下この条件において同じ。)を出えんする加入者が無限に増加するものであるとして、先に加入したものが先順位者、以下これに連鎖して段階的に二以上の倍率をもって増加する後続の加入者がそれぞれの段階に応じた後順位者となり、順次先順位者が後順位者の出えんする金品から自己の出えんした金品の価額又は数量を上回る価額又は数量の金品を受領することを内容とする金品の配当組織をいう。
この引用文の中で使用されている「出えん(出捐)」という言葉の意味をご存知でしょうか?私は恥ずかしながら知らなかったので、Googleで検索してみました。すると、「出えん」とは次のような意味だということが分かりました。
簡単に言うと、「自分の財産を減少させることによって、他人の財産を増加させること」です。
この「出えん」という言葉の意味からも解るように、ねずみ講とは、金品の受け渡しによって上位会員が儲かり、それが下位会員が増えていく限り無限に続いていく組織のことを言います。
ねずみ講は、人口が有限である以上、会員を増やしていったとしてもいずれ破たんし、加入者の相当数の人たちが被害を被る恐れがあるということで、無限連鎖講防止法によって禁止されているようです。
ねずみ講(無限連鎖講)の特徴
ねずみ講の特徴としては、次のようなことが挙げられます。
ねずみ講の特徴とは?
- 特定の商品を扱っていない
- 勧誘した登録者から会費を徴収して、それを報酬として分配している
- 先に参加した人だけが儲かり、後から参加した人は儲からないシステム
例えば、あなたがあるグループを創設したとします。あなたは、友人であるAさん、Bさん、Cさんを勧誘し、3人から2万円ずつ会費を徴収します。そして、あなたは、Aさん、Bさん、Cさんにも会員を増やすように指示します。そして、3人が勧誘した人たちからも同じように2万円ずつ会費を徴収します。そして、新たに勧誘された3人にも、同じように会員を増やすように指示します。
徴収した会費は、半分を会員の報酬分とし、残り半分は、そのグループの創設者である自分自身の収益にするか、または、創設メンバーと山分けをします。このように、会員が増えていけばいくほど上位の人が無限に儲かり、下位の人は儲からなくなっていくシステムのことをねずみ講(無限連鎖講)と言います。
無限連鎖講については、無限連鎖防止法に次のようにも記載されています。
何人も、無限連鎖講を開設し、若しくは運営し、無限連鎖講に加入し、若しくは加入することを勧誘し、又はこれらの行為を助長する行為をしてはならない。
(国及び地方公共団体の任務)(参照元:無限連鎖講の防止に関する法律)
当然ながら、無限連鎖講のグループを開設し運営することはもちろんなのですが、加入した時点で違法行為となりますし、加入しなくてもねずみ講への勧誘行為を行った時点で違法行為となるようです。
もし、ねずみ講に関わってしまったらどうなる?罰則は?
ねずみ講を開設、運営、加入、勧誘などの行為を行ってしまった場合は、法律で次のように罰せられてしまう可能性があります。ねずみ講に加入していなくても、勧誘行為を行うだけでも違法行為となってしまうようです。
【開設、運営した場合】
無限連鎖講を開設し、又は運営した者は、三年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
【加入、勧誘した場合】
業として無限連鎖講に加入することを勧誘した者は、一年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
【勧誘行為をした場合】
無限連鎖講に加入することを勧誘した者は、二十万円以下の罰金に処する。
マルチ商法とは?
マルチ商法と聞くと、よく違法だと勘違いされる人がいるみたいですが、マルチ商法は特定商取引法に記載されている通り、合法です。マルチ商法は、マルチレベルマーケティングとも呼ばれることもあります。では、マルチ商法とはどのようなものでしょうか?
特定商取引法には、次にように記載されています。
- 物品の販売(または役務の提供など)の事業であって
- 再販売、受託販売もしくは販売のあっせん(または役務の提供もしくはそのあっせん)をする者を
- 特定利益が得られると誘引し
- 特定負担を伴う取引(取引条件の変更を含む。)をするもの
(参照元:特定商取引法ガイド)
簡単に言うと、他人をあなたが加入している会社の製品を販売する販売員として勧誘し、その勧誘した人が製品を購入するか製品を販売することによって利益を上げる商法のことです。
マルチ商法の特徴とは?
マルチ商法の特徴としては、次のようなことが挙げられます。
- 商品の流通によって報酬が発生する
- 会費が無料、もしくは、一定の会費があるがその会費が報酬とはならない。あくまで、商品を販売した成果として報酬を得られる。
- 商品の販売力のあるグループを作った人が儲かる
- グループの上位者が必ずしも儲かるというシステムではない
ニュースキンは、ねずみ講?マルチ商法?
ここまで、ねずみ講とマルチ商法それぞれについてお伝えしてきました。では、ニュースキンはねずみ講なのかマルチ商法なのかを考えてみたいと思います。
ニュースキンの報酬の仕組みの特徴
ニュースキンのホームページでは、報酬の仕組みについて次のように記載されています。
ニュー スキンビジネスは、人をスポンサーしたり、紹介するだけで報酬を受け取ることはできません。ビジネスを行うディストリビューターが製品を小売販売するか、ディストリビューターとそのグループが製品購入実績をあげる必要があります。それによって、小売販売による差益と、製品の購入実績に応じ、ニュースキンの報酬制度「セールス コンペンセーション プラン」に基づいた利益が還元されます。
(参照元:報酬の仕組み|Nu Skin)
報酬制度におけるコンプライアンスの資料にも、「ディストリビューターは、自分とダウンラインディストリビューターの製品購入実績に基づき、ボーナスを得ることができます」と記載されています。
つまり、ニュースキンは、
- 勧誘による会費など金品の受け渡しで、報酬が得られるわけではない
- 商品の流通がある
- 商品の購入実績、販売実績によって報酬を得ることができる
このことから考えると、ニュースキンはねずみ講ではなく、マルチ商法に該当すると判断できるのではないでしょうか。
ニュースキンの評判が悪い原因、実例!
ここまでお伝えしてきたように、ニュースキンは、合法のビジネスだと判断できます。では、合法にも関わらず、なぜ世間的にニュースキンの評判が悪くなってしまっているのでしょうか?
その一番の原因は、ディストリビューターの勧誘活動にあると考えられます。
例えば、次のエピソードを見てみてください。このエピソードは、Yahoo!知恵袋で質問されていた内容です。
違法行為となる勧誘の実例
ニュースキンですごく儲かっているひとのところにつれていかれました。強引な勧誘ではないですが、
本当に副業として成り立つのでしょうか?同僚も最近会員になったようで絶対うまくいくと自信満々です。
先日、昔の同僚から、ニュースキンの話を聴きにつれていかれました。 同僚は、もともとエステを自宅でしていますが、そこの会社の経営方針では儲けがでないので、他にイイ化粧品を見つけたら今の会社との契約をきって、新たな化粧品で仕事がしたいとゆっています。
何も聞かされず芦屋のキレイなマンションに行き30代後半の男性が何やら説明していき、途中でニュースキンと判明しました。遺伝子レベルの研究が行われていて、今年の冬?か来年に遺伝子に直接働きかけるサプリ?がでて、肝臓が悪ければそこに直接効くとかそんなんだったと思います。ガンにもきくとか。。
株価もあがっているし、この不景気な時代に一般企業などにいててもどうやって生活していくの?って。
ニュースキンを知っているか聞かれたので4~5年前に友人何人かがしていてセミナーの勧誘があったんですが、マルチと噂があり断って知らぬうちに友人もやめていましたので、昔に友人がしていた。とゆうと聞いたことあるレベルやねとかゆわれ説明をききました。
はじめに4200円払って会員になって、月に24万以上売上があると、代理店になれる、中国人やインドの人が熱いけど知り合いにいてなくても3人ぐらい知り合いたどると必ずいるとかゆってました。楽して稼げる仕事はないから3~4年頑張れば大丈夫やし僕たちが成功してるからそのグループやから大丈夫、みたいな感じでそのあとは、奥さんが化粧品の説明をしに来ました。
よく書かれているように、洗顔、シャンプーやハンドクリームの他社との比較です。ガルバ?美顔器で半顔したときは確かに引き締まってる!っと思いました。石油が使われてなくって。。とか説明され、結局何も買わず会員にもならずその日は帰りましたが、説明した旦那のほうが、俺より成功してて月700万ぐらい稼いでる人と今度一緒に御飯食べに行こうって。
番号も教えてないし行くつもりはないですが。 セミナーはよくききますが、個人でこんな説明とか受けてる人はいるんでしょうか?その人がゆうには普通はこんなことはしないけど、●さん(私の同僚)があまりに熱心やしかわいがっているから、私のこともスゴクラッキーだと。 ニュースキンはやはりマルチですか?でも強引な勧誘もなく一緒にやろう!ぐらいでした。
(引用元:Yahoo!知恵袋)
このエピソードは、実際にYahoo!知恵袋で投稿されていた、ニュースキンの勧誘に関する質問です。
この勧誘の内容を見てみると、いくつか、特定商取引法や薬機法に違反しているのではないかと考えられる行為があります。それらの行為についてどう違反しているのか、特定商取引法や薬機法に記載されている内容に照らし合わせて見てみたいと思います。
【違法行為①】何も知らされず芦屋のマンションに、、、
<引用文①>
何も聞かされず芦屋のキレイなマンションに行き30代後半の男性が何やら説明していき、途中でニュースキンと判明しました。
先ほどの実例の中で、このような部分があります。この文章から、この勧誘行為は、特定商取引法に違反している可能性があると考えられます。
特定商取引法に記載されていること
特定商取引法の中の一つの項で、ニュースキンのような連鎖販売取引に関して次のように規制しています。
【氏名などの明示(法第33条の2)】
統括者(連鎖販売業を実質的に掌握している者)、勧誘者(統括者が勧誘を行わせる者)または一般連鎖販売業者(統括者または勧誘者以外の連鎖販売業を行う者)は、連鎖販売取引を行うときには、勧誘に先立って、消費者に対して、次のような事項を告げなければなりません。
- 統括者、勧誘者または一般連鎖販売業者の氏名(名称)(勧誘者、一般連鎖販売業者にあっては統括者の氏名(名称)を含む)
- 特定負担を伴う取引についての契約の締結について勧誘をする目的である旨
- その勧誘にかかわる商品または役務の種類
つまり、今回のケースの場合、勧誘行為を行う前には、事前に次のことを伝えておく必要があります。
- 勧誘者(30代後半の男性)とその奥さんの氏名
- ニュースキンという会社名
- ニュースキンビジネスへの勧誘をする旨
- 勧誘する時に使った商品について
しかし、文章を読むと、「何も聞かされずに芦屋のマンションに行き、後でニュースキンだと知った」と書かれています。このことは、特定商取引法に違反した行為と判断される可能性があるでしょう。
【違法行為②】肝臓に直接効く。ガンにも効く。
<引用文②>
遺伝子レベルの研究が行われていて、今年の冬?か来年に遺伝子に直接働きかけるサプリ?がでて、肝臓が悪ければそこに直接効くとかそんなんだったと思います。ガンにもきくとか。。
化粧品や医薬部外品、サプリメント、医療機器などを広告・宣伝する際には、薬機法に基づいて行う必要があります。
【医薬品的な効果効能の解釈】
- 疾病の治療又は予防を目的とする効果効能
- 身体機能の一般的増強、増進を主たる目的とする効果効能
- 医薬品的な効果効能の暗示
(参照元:医薬品の範囲に関する基準)
このように広告・宣伝ができるものは医薬品のみであって、それ以外のものはできません。つまり、化粧品や医薬部外品、サプリメント、医療機器などを広告・宣伝するにあたって、これらの内容を明示することは禁止されています。
例えば、サプリメントについて広告・宣伝するときには、特定の身体の部位に作用することを暗示したり、特定の病名を挙げて効果があると伝えることは、薬機法違反になる可能性が高いと考えられます。
このことから考えると、今回のケースで勧誘者が言っていたとされる
「肝臓が悪ければ直接そこに効く」
「ガンにも効く」
この言葉を伝えていることは、薬機法違反と判断される可能性が高いということになります。
【違法行為➂】僕たちが成功しているから大丈夫。
<引用文➂>
僕たちが成功してるからそのグループやから大丈夫
この言葉は、ネットワークビジネスの勧誘ではよく聞く言葉ですね。しかし、この何気ない言葉も、違法行為となってしまう可能性があります。
その証拠として、特定商取引法の民事ルールには、事業者に行為の差止請求できる対象の行為として次のようなことが挙げられています。
【事業者の行為の差止請求(法第58条の21)】
統括者、勧誘者又は一般連鎖販売業者が以下の行為を不特定かつ多数の者に、現に行い、または行うおそれがあるときは、適格消費者団体は、それぞれの者に対し(勧誘者の行為については統括者に対しても)、行為の停止もしくは予防、その他の必要な措置をとることを請求できます。
- 契約を締結するため、勧誘するときに、事実と違うことを告げる行為または故意に事実を告げない行為
- 契約を締結するため、または解除を妨げるため、威迫して困惑させる行為
- 誇大な広告等を表示する行為
- 連鎖販売取引につき、利益が生ずることが確実であると誤解させる断定的判断の提供により契約締結を勧誘する行為
- 消費者に不利な特約、契約解除に伴う損害賠償額の制限に反する特約を含む契約の締結行為
この中の下線を引いた箇所にも書いてありますが、確実に利益を上げられると誤解されるような情報の提供は、その行為を差止請求できる対象の行為となっています。
このことから判断すると、勧誘者が伝えたとされている「僕たちが成功してるからそのグループやから大丈夫」という言葉は、この行為に該当していると判断される可能性が高いと思われます。
原因はディストリビューターにある
今回挙げたのはただの一例ではありますが、今回のケースのように、ニュースキンビジネスの良さを伝えて勧誘しようとするあまり、知らず知らずの内に違法と判断される可能性の高い勧誘活動を行ってしまっているディストリビューターは少なくないと思います。
私自身、ニュースキンではありませんが、他のネットワークビジネスの勧誘で明らかに怪しいと思う勧誘を受けたことがありますし、勧誘で恐い思いをしたこともあります。この私の実体験については、こちらの記事で書いていますので、もしお時間があればぜひ読んでみてください。
【こちらの記事を読んでみてください!】 |
今回のケースのように、
- 事前に何も知らせずに勧誘活動を行ったり
- 勝手に製品のデモンストレーションを行ったり
- 不確かな製品の効能を伝えたり
- 「○○さんは特別」と言って違和感のある特別扱いをしたり
- 僕たちが成功しているから大丈夫と、怪しい言葉を投げかけたり
このような相手のことを考えていない怪しい行動の一つ一つ、または、知らず知らずの内に行ってしまっている違法だと判断される可能性のある行為の一つ一つが、ニュースキンをはじめネットワークビジネスの世間的な評価を悪くしてしまっている大きな原因だと思います。
この記事ではすでに説明していますが、ニュースキン自体はねずみ講ではなく、製品を口コミによって流通させるダイレクト・セリングの販売方式を取っている会社です。
ニュースキンではなく、ディストリビューターを批判している
実は、ニュースキンをはじめネットワークビジネスを批判している人の多くは、ニュースキンのようなネットワークビジネス企業自体ではなく、ディストリビューターの行動や勧誘活動に対して批判しています。
ニュースキンの若いディストリビュータは
勧誘の際「ローンチビジネス」だと言う。
これもマーケティングを知らないネット
ワーカーのデュプリケーションなんだろうが、
【プロダクトローンチ】が聞いて呆れる。
せっかく良い製品も出してるのに、このような
販売戦略の無知はもったいない。— KSKコンサルティング (@KSK_consulting) 2018年5月2日
同じ産院やった人がニュースキンにどっぷりはまってるようで毎日毎日Instagramで商品アピってるのがウザイんやけど、どこまでやるんか見物やなと思ってる自分の性格も糞。
— eRi( ´_ゝ`) (@romeoliebtjuli1) 2018年5月1日
マルチ商法とかって叩かれてるけど、今だにニュースキンのシャンプー以上に効果を実感した物に出会ってないんだよねー。でも高いんだよなー。ネットで安く買えるかなー。
ちなみに私は販売員じゃないよ。元彼がやってたから使ったことあるの— ゆい (@0988811_y) 2018年5月1日
友達からニュースキンに誘われたらどうしたらいいのか?
ニュースキンについて、ここまでお伝えしたことについてまとめてみたいと思います。この記事では次のようなことをお伝えしてきました。
- 世界最大の証券取引所であるニューヨーク証券取引所に上場している
- ねずみ講ではなく、特定商取引法にも記載されているマルチ商法の会社
- 先ほどのツイートにもあったように、商品を良いと感じている人がいる
- 批判されている大きな原因は、ディストリビューターの怪しい勧誘活動
もし、あなたが友達からニュースキンに誘われてどうするべきか迷っているのであれば、これらのことも判断基準の一つとして考えてみてください。
この記事では何度もお伝えしていることですが、ニュースキンはねずみ講のように違法の会社ではないでしょう。しかし、そのニュースキンで勧誘活動を行っているディストリビューターが違法行為だと判断されてしまうような行為をしていることも事実ですし、そのため世間的な評価は良くはありません。
これは、私の個人的な意見で恐縮ではありますが、ニュースキンに誘われてどうすべきか迷っている場合は、これらの現状を踏まえてあなた自身がニュースキンをやりたいと思えるかどうか、この部分が判断基準になるのではないかと思います。
ニュースキンはねずみ講ではないけど、世間的な評判は決して良くはありませんから、それを踏まえた上でやりたいと思えるかどうか、そこが重要だと思います。
もし、ニュースキンを始めたい!と思うなら、まずはこちらの記事を読んでみてください。
まとめ
この記事では、ニュースキンの仕組みと評判について書いてみました。もし、あなたが友達からニュースキンに誘われてどうすべきか迷っている場合、この記事がその悩みを解消するために少しでもお役に立てたら幸いです。最後まで読んでいただきありがとうございました。